28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

越前市議会 2021-03-01 03月02日-05号

建設部理事児玉豊治君) 県道武生インター線武生インターチェンジとの取り付部につきましては、現在県と中日本高速道路株式会社において、上り口及び下り口道路線形等の協議を進めていると県より聞いております。 ○議長三田輝士君) 川崎俊之君。 ◆(川崎俊之君) これも早く完成のイメージが欲しいんですよね。 特に、この前も一般質問でしましたが、南越前町は立派な道の駅ができるんですね。

越前市議会 2020-09-04 09月07日-03号

全体の事業費につきましては、今後道路線形を決めていく中で現地調査等を実施し、事業に必要な用地であったり、支障物件等を確定する必要がございます。そのため、現時点においてお示しすることは困難であります。 完成年度につきましては、県と市で連携して取組を進め、令和年度を目指してまいります。 ○議長三田輝士君) 中西昭雄君。 ◆(中西昭雄君) 分かりました。

越前市議会 2020-02-26 02月27日-03号

建設部長伊藤邦明君) 4車線化スケジュールの御質問ですけど、4車線化については令和年度より地元理解を得た上で道路線形を決めていくための路線測量など、県、市で役割を分担して始めていきたいと考えております。 本市においては、県整備区間早期車線化の実現に向けて強く要望していくとともに、県と連携を図りながら4車線化整備事業早期完成を目指してまいりたいと考えております。

おおい町議会 2019-09-03 09月03日-01号

工事の概要につきましては、道路のり面を成型し、落石防護対策工を施工するとともに、道路線形を延長102.6メートルにわたり修正するものでございます。 工期を令和2年3月30日と定め、去る8月19日に指名競争入札を執行し、その結果、株式会社こんどう代表取締役近藤和司が5,533万円で落札し、8月26日に工事請負仮契約を締結したものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。

小浜市議会 2019-03-22 03月22日-05号

また、関連し、市役所前交差点での道路線形ずれ解消および現在工事中の小浜縦貫線県道昇格について市の考え方を問う質疑があり、それに対して交差点道路線形ずれ解消については隣接用地のビルが解体中であり、市の道路計画を踏まえた今後の都市計画について県と協議中である。県道への昇格についても県と意見交換をしていきたいとの答弁でした。 

大野市議会 2014-03-03 03月03日-議長の選挙、議案上程、説明-01号

国道158号境寺計石間は、1月から道路線形について14地区に対し、順次説明を行っていると聞いております。また、新年度におきましては、幅ぐい設置を行い、用地測量詳細設計を行っていく予定と聞いており、本市としましては、最優先要望として、平成30年に開催される福井国体に合わせた部分供用早期全線供用開始を引き続き県に対し強く要望してまいります。 

越前市議会 2014-03-03 03月04日-05号

次に、河濯線及び本田線整備につきましてでございますが、概算事業などは事業調書に記載をしてございますので、スケジュールでございますが、平成26年度予備測量調査を実施いたしまして、平成26年度内に道路線形等を確定した上で、関係地権者数等、そしてまた事業費の把握などをしていきたいというふうに考えてございます。 

大野市議会 2013-09-02 09月02日-議案上程、説明-01号

まず国道158号の境寺計石間につきましては、実測しました平面図を基に道路線形を決め、9月中旬に関係地区への説明会を行う予定とのことであります。 その後、説明会でのご意見をもとに地元設計協議に向けた準備を進めるとのことでありますが、本市としましては、最優先要望事項と考えており、平成30年度に開催されます福井国体に合わせ、部分供用できるよう県に対し強く要望してきたところであります。 

勝山市議会 2008-06-25 平成20年 6月定例会(第4号 6月25日)

インター線改修については、インター線と関連する改修についてのことでありますし、また、課題とは、最終の道路線形には完成していないという課題ということでございます。 説明不足で申し訳ありませんでした。よろしくお願い申し上げます。 ───────・─────── ○議長笠松捷多朗君) 次に、日程第1、議案第41号、日程第2、議案第45号の2件を一括議題といたします。

大野市議会 2008-03-10 03月10日-代表質問、一般質問-02号

このため、歩行者が安全に通行できるよう広い歩道と十分な見通しを確保し、西側の大野簡易裁判所交差点におきましては、新たに信号機を設置するよう関係機関に要望することとし、また車両につきましては車道の縦断こう配を緩くし、道路線形を屈曲させるとともに路面表示等走行速度の抑制を図ることで交通安全に配慮してまいりたいと考えております。 ○議長砂子三郎君)  以上で松井治男君の質問を終結いたします。 

大野市議会 2005-12-20 12月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

本年3月定例会における理事者説明では、西部アクセス道路整備につきましては、1,000分の1の図面に道路線形を落とした代替案を県と市で素案として作成し地元に示したいとのことでありましたが、いまだに地元代表者沿線住民への説明が行われたとは聞き及んでおりません。 今までの当委員会委員長報告で既に指摘させていただいておりますように、西部アクセス道路は、市街地の活性化につながる大きな課題であります。

  • 1
  • 2